忍者ブログ
テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [14]  [13]  [15]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帯の「天城雪彦、参上!」でまず吹き出すin本屋午後6時。

拍手[1回]


最近、あんまり、「参上」って言わないよね。しかし、私は、「天城雪彦」という字面がもう好きなので、見ただけでにやけてしまう有様。
裏表紙の書籍紹介読んだら、「天城先生って凄い外科医なんだ!」というのが、読む前に分かる作り。いや、本編だけだと、ミッションの内容を引っ張るから、問題行動の方が先に明らかになるからさ。世良ちゃんの「すごかった、です」を聞くまで、いまいち眉唾な天城先生の存在価値(笑)しかし、こんな凄い外科医を、完全アウェーな日本に連れ帰っちゃう世良ちゃんの魔性っぷりが凄いのか、そうなるように仕向けた佐伯病院長の読みが凄いのか…。
ブレイズは各章のタイトルが綺麗で好き。半分が天城先生を現す単語ってのも良いよなぁ。しかし、1990年、7月までしか物語がないんだが、残り8ヶ月間何してたの?公開手術後にデレ始めた可愛いチワワと親睦を深めてたんですか、詳細書いたら、医療物どころか、BL小説ですか、そうですか。
まあ、本編は、散々読み返してるので、今更語ることもないのですが、とりあえず、ハードカバーがそろそろぱっくり割れそうになってきたので、文庫出てよかったです。片手に持って、「読みやす~い」と思った。
西尾解説。「一番好きなのがブレイズ」ってちょっとリップサービスしすぎじゃないか。腐女子ならともかく…。でも、「時系列順で読む」って結構面白そう。まあ、厳密には、サーガ完結後推奨な読み方だけど。「やっちゃ駄目なのは、上下巻を下巻から読む」――ううう、不覚にも笑ってしまった…。

PR
忍者ブログ [PR]