忍者ブログ
テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

輝天読み終わったー。的外れなこと言ってたりしますが、取り合えず、引き続き連載時感想上げて、最後に、単行本感想書くー。ホント、感想大好きだな、私(笑)

拍手[1回]


20
奇蹟の年代www(いや、私、黒バスは全然知らないんだけど)
佐伯教授の作った教育システムを黒崎さんが守ったなんて…!萌え!萌え!!
ぱっと見の医大生にすら、こんなけちょんけちょんな評価されちゃう兵藤先生って…。
「しっかりつなぎとめておけば、姿を消さずに済んだ」――この言葉で、天城先生を思い浮かべてしまった私は間違ってないよね…。(てか、直ぐ世良ちゃんに結び付けて、スミマセン…。まあ、こんなとこ来てくれてるの、世良ちゃん好きだけだろう)
21
何と言うか…、痛し痒しのエピソードだなぁ…。
天城先生…(涙)
エレベーターの灯りが消えるの美味しすぎるんですが…。18年前はそんなことなかったよね。いや、消えなくても、あの二人なら(以下略)
22
田口先生視点だと、天馬ってばスレちゃってー、って思ったけど、意外といっぱいいっぱいだったのねwむしろ、敵視なんて全くしてなかったし。
23
「田口先生なんかに」w
「ああ、何て正直な人なんだろう」wwwもう、可笑しくて仕方ない。
まあ、結果的に考えると、此処で天馬君を引き込んだことは大正解だったので、田口先生の読みは圧倒的に正しかった、ってことになる訳だが。
ぱあっと明るい表情になる田口先生が可愛いvと思えば、しゅんとなるってvvv
24
おお、副島先生。
天馬君って、このシリーズでは珍しく、ラノベ並みに女性だらけの人間関係だよね。
25
泣いた…。海堂作品で泣いたのは初めてでした。
「まだ生きられる」と天馬君が抗議する辺りから涙が溢れてきて、その後の「きちんとさよならしたかった」発言、田口先生を詰る言葉、そして、カルテ、繰り返される美智の最後の言葉――もう、ティッシュ押し当てて、しゃくり上げながら読んだ。
凄ぇ…。田口先生は本当に凄い人だ。高階さんが「東城大の良心」って言ったときには笑ったけど(笑うなよ)、正にその言葉がハマった。彼はずっと、こういう形で医師として患者さんと向き合って来たんだよね。なのに、それを否定されたとき、「私は医者とは呼べないかも知れない」と言える。何なんだよ、この人…!
これって、世良ちゃんが「外科の神様に見込まれた」くらいのエピソードだよね(まあ、世良ちゃんはもう外科医にはなれないんだけどさ…)この体験をした天馬君は、きっと立派な医者になれるよって信じてる。


PR
忍者ブログ [PR]