08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天城先生の臨床講義に始まり、上杉会長のオペ、そして、その決済の行方。佐伯爆弾を巡って、佐伯・黒崎・高階がそれぞれに動いて、全然展開読めないです。
とりあえず、上杉会長のオペをめぐっては高階さんの勝ち。でも、佐伯爆弾の所為で、天城&高階も一気に劣勢へ。彦根は天城先生に導かれて、スカラムーシュへの一歩を踏み出したけど、速水と天城先生は意外にも親和性高くなさそうね。
個人的には、坂田さん、藤原さんと高階さんの会話に萌えた!うっかり、高階世良に開眼しそう(笑)良いと思うんですよ、天ジュノ←高階。
そんな妄想も交えつつ、以下、各話感想。
第三十一回 天城のステージ
on stage!天城先生は、この単語が随一に似合うkidoキャラだと思うvvv
女子学生の「かっこよかったです」発言に、言った人を確認しようとする世良ちゃん、可愛いvvv
ひこにゃん、出た!あれ、ひこにゃんって速水の2コ下?1コ下だと思ってたよ。そして、天城先生と対立するひこにゃん!うおおぉぉ、次回、楽しみ!
第三十二回 医学生・彦根新吾の覚醒
スカラムーシュを導いたのが天城先生だったなんて!案外、この講義が役人批判か、ダイレクト・アナストモーシスだったかで、彦根を落としたか、速水を落としたか、みたいな分岐になったのかな?
世良ちゃんが天城先生の話に茫然としている理由が他の人と違い過ぎて…。www理解者であるって、時に残酷www
高階&上杉と佐伯&黒崎の密談。どうなって行くんだろうなぁ、天ジュノの未来…。
第三十三回 手術前夜
佐伯&黒崎・榊総婦長&藤原さん会話。上杉会長の症例カンファの後、手術の見学を希望する彦根。
佐伯病院長大好きな黒崎さんが可愛く見えてしまう…。
黒崎教授に噛み付く天城先生と、その脇で、ハラハラしながら検討会の進行をする世良ちゃんの構図、堪らんねvvv
そして、速水とか彦根辺りが天城先生にちょっかい出して来てるのを、世良ちゃんが気にしてる感じなのがなぁvvvしょうがないよね、「私の味方はジュノだけ」ってあんなに言われてるのに、急に後輩どもにちやほやされちゃってたらなぁwww
第三十四回 アクシデンタル・オペレーション
遂に、上杉会長のオペ開始!でも、上杉会長って、そこまで「敵」って感じじゃないよなぁ。話せば解るようなところも、なきにしもあらず、っていうか。
イラストの彦根がおかしいwww
手術の消毒を一緒にするだけで幸せなんて、世良ちゃんは本当に美和ちゃんのことが好きなんだなぁ。
第三十五回 海が見える手術室
手術終了。天ジュノサービス回。自虐的になる天城先生を慰める世良ちゃんとか、何か、それをぼーっと見てる速水とか。
打たれ弱い天才な天城先生に、きゅんきゅんする…!てか、世良院長が打たれ弱いのも、天城先生譲りか?!
そして、それに接する世良ちゃんが、むっちゃ慰めてて…vvv押して駄目なら、引いてみろ、って感じだな、この状況。
でも、何時までもぐだぐだ言ってると、直ぐ怒って噛み付きますwww
その、世良ちゃんの「外科の本道のご教示を受けた先生」発言に、落ち込んでた顔を上げる天城先生vvv昔の男の話ですもんね、聞き捨てなんて出来ませんよね(笑)
天城先生が夢を語ってて、その中に世良ちゃんが居るのに、世良ちゃんは、そこに辿り着けない自分に気づいてるなんて、切ない!切ない、この二人!
あの、このイラスト、白鳥さんとグッチーですか?何、この頭一つ分の身長差?!黒い長身と(ブレザー型の黒い白衣なんでしょうが)、白衣のちっちゃい子。世良ちゃんって、小さい設定なんてあったっけ?え、チワワって、そういうこと?つーか、外出時に白衣はないだろう。業務中に掻っ攫われたならともかく、術衣から着替えてるはずだし。ツッコミどこが多過ぎて、何処からツッコんで良いか、解らんのですが…。
厚労省で関西弁を使う人って、坂田局長(じゃないんだろうけど)ですか!高階さんの差し金か。さあ、どう来るか!
第三十六回 厚生省官僚・坂田寛平
坂田さん登場!むっちゃ良いキャラ!
「病棟で天城とコンタクトを取れる人間は世良しかいない」――うわあ。
天城先生の部屋に彦根が居るのに、怪訝な顔する世良ちゃんvvvてか、何、彦根、ダイレクト・アナストモーシスの追加講義でも受けに来たのか?
「ちんちくりんなおっさん」――言葉悪いです、天城先生www
ツッコミこらえる世良ちゃん、かわわvvv
第三十七回 旧友再会
坂田さんの脅しをあっさり飲んだ天城先生と、高階&坂田会話。
チェス盤を見て、確信めいたことを言った坂田さんは、それなりに凄い人なのかな。口が軽くて、迂闊な感じもするけど、たまに結構格好良いこと言ってるし。
「微かな危険も嗅ぎ当てる嗅覚」って、極ラプで世良ちゃんが「嗅覚一つで生き抜いてきた」ってとこに繋がる…のかな?
「世良を見上げて、弱々しい笑顔に」――因みに、天城クラスタはこれだけでもうくらくらだと思うのだが、世良ちゃんもそうなの?「もちろんです。当り前じゃないですか」――こんなこと言ってもらえるなら、弱気じゃなくても弱音吐きたくなる~。
「ストイックさが障壁に」――結局、そうだったんだよね、最後まで。
高階さんって、坂田さんと話すときはタメ口なのね。
「もちろん、褒めてるに決まってるだろ」「ち。相変わらず、ムカつくやっちゃ」――旧友、萌えるわ…。
第三十八回 秘密同盟
高階&坂田会話、良いなぁvvv「お互い偉くなったら、日本の医療を根っこから変えるという誓い」なんて、地味に萌えるじゃないか!
そして、「帝華大の阿修羅、と言われた頃なら、天城はんとタッグ組んでスリジエ創設に尽力してたんやないか」発言に絶句!何その、凄すぎるパラレル。kido先生、それ、読みたいです~。…って、無理か…。やはり、自給自足か…。
突拍子もない発想と強力な天運の天城先生と、周りを巻き込みながら地固めする高階さん。スリジエなんて、あっという間に出来てしまいそう。そもそも、この二人を敵に回せる相手が居るとも思えない。
で、世良ちゃん巡って、ちょいちょい小競り合いして欲しいvvv「何だ、ジュノ。こんなお使いも満足に出来ないのか?」「仕方ありませんよ。江尻教授は保守的なことで有名なんですから。世良君、後で一緒に行きましょう」「クイーンがそうやって甘やかすから、ジュノが一向に成長しないんですよ」「それを言うなら、天城先生も、世良君の外科医としてのキャリアを考えて、業務時間中に連れ出すようなことは控えていただきたいですね」「ふん。羨ましいなら、そういえば良いものを」「何を言ってるんですか!私は、世良君の将来を心配してるんです!」その遣り取りの間、ひたすら茫然とする世良ちゃん希望vvv
そ・し・て!高階&藤原コンビ成立!これは強力。天城先生はこの二人の前に負けたのね…。何か、それなら仕方ない気がしてきたわ…。
「あんたのお気に入りが、あの真っ黒クロスケにどす黒く染められてしまうわ」――しかし、この東城大歴戦の名コンビ成立の決め手がこんな台詞だったなんて…。世良ちゃんの魔性っぷりに戦慄するよ(笑)腐的にはオイシイけど、高階さんはそれで良いのか?その前には、患者のためとか、医療のためとか、色々言ってたのに…。何か、どんどん私の中で高階さんが崩れてく…。(汗)藤原さんの言い方も、「あんたがそんなだから、あの子があんなろくでもない男に引っかかっちゃうのよ。男ならはっきりしなさい!」みたいに聞こえて…。(大笑)そうか、藤原さんは高階世良派だったのね。しかし、どす黒く染まったかはともかく、天城色に染まっちゃったのだけは間違いないよなぁ、18年後見る限り…。
天城先生をゴキブリ扱い…。どうして、私の好きなキャラって、皆、ゴキブリなのさ(笑)
「あんなスマートなゴキブリなら大歓迎」www
そして、この後、てかてかでつやつやでぎとぎとの真のゴキブリに出会ってしまうんですね、高階さん…。wwwつーか、白鳥嫌いはゴキブリトラウマだったのか。
萌えて萌えて、明らかに書き過ぎてる。スリジエ一萌えた回。天城先生も世良ちゃんも出てないのに…。(笑)
第三十九回 救急部創設
佐伯教授が後継者を黒崎教授に決めた?!えええ?!全然、展開読めない。しかも、まだ、夏だし。あと、10回程度で今の展開に追いつくのだが…。それこそ、高階さんと天城先生が共闘しても良いような状況じゃないの?そして、今の戦況では、速水は天城・高階共に敵方なのね。まあ、救命部は出来る…んだよね?
全五十五回くらいかなぁ、と計算してるので、既に3分の2は過ぎてる訳なんですよね。92年の世良ちゃんの続きもある訳だから、もう幾らもないよねぇ。残り、重苦しいパートしかない気がして…。
ちょっとでも、彼らに救いがあれば良いなぁ、と今から心配している…。