忍者ブログ
テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残念ながら、この本は「海堂尊を読みたいけど、どれにしようか?」って人の1冊目には向きません。

拍手[1回]


逆に、これまで桜宮サーガを読んで来た人には、ゲスト満載大サービス企画!みたいな本でした。一番のサプライズは新病院長!今どうしてるんだろうと思ってたら、そんなことしてらしたんですか?!何か、大分キャラ変わってるし…。因みに、「1冊」としては否定するけど、週間連載で「また変なの来たー!」と思いながら読む海堂ワールド入門ならアリだと思います(ハマって2ヶ月半のヤツが何を偉そうに…)
いや、ホント、田口&白鳥以外の予想外の人たちが次々出て来て、面白かったーっ!白鳥は…うん、何か、本を手にした瞬間、今回はいない気がしたので、期待してなかったからいいんです…。
むしろ、姫宮の台詞の半分くらいが上司の情報だったのに吃驚。何かもう、彼女も白鳥の磁場に狂わされて、うっかり尊敬してたりするんじゃないですかね?でも、分厚い皮膚病の図鑑を全て頭に入れて、1分で患者を捌き切る姫宮より、勉強したくないからって、図鑑見せながら患者と病名決める白鳥のやり方の方が患者に喜ばれるなんて、面白い話だよなぁ。ほら、うっかり、格好いいとか思っちゃう(笑)
しかも、姫宮の口から「私の上司は田口先生のことだけはいつでもどこでもベタ誉めです」なんて言葉が聞けるなんてっ!昼行灯だの、鈍いだの、少しは自分の頭で考えろだの言ってたくせに。ドラマの白鳥さんは素直じゃない系のツンデレだけど、原作もそうだったとは…(笑)もっとも、会ってる間中、デレっぱなしだから、ツンデレじゃないか。部下の前でまでノロケ、か。
基本、天才属性の変人×常識的な苦労人って、間違いなく私のフィールドなのですが、原作の二人に関しては、田口先生大好きな白鳥と、「嫌だ来るな寄るなオレは関係ないオレを巻き込むなーっ!」な田口先生っていう、全力で一方通行な感じがとても好きです。でも、巻き込まれる。人が良すぎて回避しきれず1分後に後悔。そして、周りから「仲いいですね」と言われる――ここまで成立しないと、むしろ萌える!
登場してない人で萌えるのはこのくらいにして、真面目な話。一番心に残ったのは、「解剖」という、彼が最も知りたかった情報を手にする方法が病院側から提示されていたにも関わらず、それを突っぱね、何て酷いことを言うんだと憎んだという皮肉――正に、無知は罪、なんですね。それを教えたのが、あの謎のジャーナリストというのは、桜宮サーガ流の因果、なんだろうな。
PR
忍者ブログ [PR]