忍者ブログ
テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに、極ラプ文庫化ですねー。まだ、届いてないけど。
折角なので、久し振りにぶつぶつ語ってみる。

拍手[1回]



文庫化、早い気もするんですが、今ってこれくらいがスタンダードなのかな?まあ、単行本がぱっくりイク前に出てくれたのは有難い限り。
クレイマーも新装版とか、上下合わせるのがブームなの?とりあえず、螺鈿のブームに乗ってみた、とかそんな感じなのかしら?便乗して売っちまえ的な。
さて、本日、10月8日は世良ちゃんが極北に来た日(推定)なんですが、実際どうなんでしょう?
クレイマー見ると、最終章の日付は10月6日(月)。書かれている日は「極北が財政再建団体に指定された日」と、その日から「翌日」「翌朝」で続く3日間。すると、4・5・6日か6・7・8日になると思うんだけど、財政破綻の発表があったのが土曜日ってのは考えにくい気がする。
でも、前の章からの繋がりを見ると、「葬儀(26日)から一週間」なので4日の可能性もあるんだよなぁ。章タイトルも「救世主」だから、世良ちゃんの来た日を指してるのかもなぁ、とか。
クレイマーをちゃんと読んだら、日付の法則とか分かるかな?特定の部分以外は1回しか読んでないから、市民病院の構造とか、院長室の仕様とか、今中先生の部屋とか、いつもすっごい適当に書いてるんですよね。この機会に読もうかなぁ…。
それにしても、極北に来た世良ちゃんの早さに吃驚です。依頼を受けてから、1日か2日で来てるってことですよね。引越しとかどうしたんだ?部屋はレ●パレスで、物も殆んどないのかな、とか。記者会見受けてから、「荷物持って来なかったから、また1週間後に来るね」とかでも笑えるけど。
今日辺り、「まあ、今中先生に会えて良かったよ」って言われて、ちょっときゅんとしたところに、「水沢教授へのとっかかりのダシにしたり、意向も聞かないで要らないって救命センターに追い出したり、『持ち駒』呼ばわりしても、また此処に戻ってくるようなトリ頭の右腕を持ててさー」とか、相変わらずのツンデレ攻撃繰り広げてても可愛い。
そして、そんなことを言いながら、「本当に会えてよかったな」とか思ってたら、私が過呼吸…!
PR
忍者ブログ [PR]