テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話自体が2008年だから当り前なんだけど、東日本大震災はまだ起こってないんだよね。DMATってやっぱり、2011年の話なのかな?
原発を地方にばっかり建てて、何かあったら切り捨て、ってのは新潟辺りに住んでると常識なんだけど、首都圏の人達ってこういうことご存知なのだろうか?そもそも、お膝元の人達は補助金がっぽり貰って潤ってるけど、私の住んでる辺りなんて、そんなもの貰えない上に何かあったら放射能飛んでくるからね。でも、今、原発の辺りは仕事なくて大変らしい…。ま、余談ですが。
会議中は、彦根のやる気を見るために空気になってんのかな、と思ったら、意外にも、益村市長が院長引っ張り出して来た…!
全然関係ないけど、隣の広告の『余命6ヶ月からスタートするがん治療』って、何この『今から始めれば間に合う、夏までに痩せられるダイエット』みたいなノリwww
『意識教育』っていう世良ちゃんの立ち位置が初めてまともに語られた気がする。世良ちゃんこそ、いつもこういう話し方してれば良いのに…。
「アッシー」って言葉にバブルの時代を感じるw
突然、「マリツィア号」って呼び方使うから吃驚するわ。彦根視点で出されても…。いや、彦根がそれを知ってたら、何時何処で聞いたんだってむしろ詮索したくなりますがwww
バイクのハンドルにもたれるとか、何か一体感があるよねvvv
キーホルダーにそんな意味がwwwエトワールのエンブレムが入っているのも初耳なんだけど。
アマギ資金wwwていうかさ、何処で噂になってるのか知らないけど、五百億近いカネを預かってるなんて話が広がってるんなら、世良ちゃんにも良からぬ思惑を持って近づいてくる人間とか沢山居たんじゃないのかなーって妄想。あの捻ねた性格はその辺が起点になってるとかだったら萌えるvvv
「お前」って二人称にきゅんと来る。そういや、昔は速水に対してもこういう感じだったよなぁvvv何か、先輩風って感じでこれも良い…!(世良ちゃんなら何でも良いんだろ…)
「天城先生の遺志とは違う」って、単純に、極北の医療の再建は資金を使うべき場所じゃないってだけにも取れるけど、ちょっと深読みすると、自分のしていることが天城先生がやろうとしていたことと違うという意味にも取れて、何か無性に切ない…。本当は意識教育なんかじゃなくて、理想の医療システムを作るようなことがしたかったんじゃないのかなぁ。それがあの投げやりな生き方に繋がってたのかもとちょっと思った。「遺志に一番忠実なのは彦根先生」なんて、どんな思いで言ってるんだろ…。
でも、マリツィア号を走らせるのは世良ちゃんにしか出来ないから!ずっと大事にして、天城先生だったらそうしたように走らせてて欲しい…!
「万が一のためにムダだと思う出費をする」www――でもねぇ、世良ちゃん、貴方も基本的にこういう喋り方してるからwwwwww人の振り見て我が振りっていうか、結局似た者同士だと思うのよ、この二人。
で、次回はモンテカルロの彦根な訳か。まだ、天城ターンは続きそうな感じだけど、さて――
PR