テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁーったく、捻りなかったですね。kido先生のことだから、最終回直前に立てたフラグなんて、ラストで華麗にへし折ってくれると信じていたのに…。
読み進めながら、世良ちゃんが帰国した後に、「これでよかったんですか?」「あのままでは、ジュノは一生スリジエの影に囚われたままだった。解放してやらなくてはならなかったんだ」とかいう会話があるんだろ、って思いながら読んで、そのまま最終行に辿り着いたときの驚きといったら…!
正直、いや、実は、どっかに生きてる描写あんじゃね、ってまだ疑って、目を皿のようにして読み返したりして、ショックどこじゃないよ!(笑)
でも、最後の段落でちょっと上がった私は、つくづく40代世良ちゃん好きなんだなって思った。
それにしても、自分の役割も、支えるものも、大切なことも、全部分かって帰国したジュノが、何であんなんなったのか、不思議でならない(笑)
今中先生に話したことが本当なら(記憶捏造してる可能性すら疑ってる/笑)、この後直ぐ、半ば死人状態で放浪して、神威島で漁師に助けられるんだよね?既に、挫け感満載なんですけども!再就職に失敗でもしたのか?
個人的には、東城大に辞表を出した直後の方がきれいに繋がる気がするんだけどなぁ。まあ、それでは、スリジエを締められないのは分かるけども…。いや、だから、天城先生を殺す必要なんてあったのかなって――未練がましいですが!もっとも、極ラプ読んだ時点から、天城先生の死は、読者の共通認識であった訳ですけども。
でも、モンテカルロに呼び寄せたことに全く含みがなかったなら、天城先生はこの後、どうするつもりだったんだろう?絶対に明らかにならないだろうから、プロポーズするつもりだったって信じてて良いですか?事故のことを分かってる訳はないから、世良ちゃんの待遇のことをホテルの人に言っていたのって、少なくとも暫くは一緒に居るつもりだったんじゃないかと思うのですよ。…まあ、考えようによっては、より哀しくなるのだが…。あ、でも、だとすると、極ラプの世良ちゃんが言ってた「モンテカルロの秘密の隠れ家」の話は出任せじゃなかったんだね(笑)
そして、第一回が、天城先生の死を知ってからの何日かとするのは無理がありませんか?最初の構想では、何日か滞在させるつもりだったのかなぁ?単行本でもこのままいくんだろうか?個人的には、ベロスの『20年以上前』も直して欲しい。ベロスって2009年の話だよね?細かいけど、黒本派としては、やっぱりちゃんとして欲しいんですよぅ。
読み進めながら、世良ちゃんが帰国した後に、「これでよかったんですか?」「あのままでは、ジュノは一生スリジエの影に囚われたままだった。解放してやらなくてはならなかったんだ」とかいう会話があるんだろ、って思いながら読んで、そのまま最終行に辿り着いたときの驚きといったら…!
正直、いや、実は、どっかに生きてる描写あんじゃね、ってまだ疑って、目を皿のようにして読み返したりして、ショックどこじゃないよ!(笑)
でも、最後の段落でちょっと上がった私は、つくづく40代世良ちゃん好きなんだなって思った。
それにしても、自分の役割も、支えるものも、大切なことも、全部分かって帰国したジュノが、何であんなんなったのか、不思議でならない(笑)
今中先生に話したことが本当なら(記憶捏造してる可能性すら疑ってる/笑)、この後直ぐ、半ば死人状態で放浪して、神威島で漁師に助けられるんだよね?既に、挫け感満載なんですけども!再就職に失敗でもしたのか?
個人的には、東城大に辞表を出した直後の方がきれいに繋がる気がするんだけどなぁ。まあ、それでは、スリジエを締められないのは分かるけども…。いや、だから、天城先生を殺す必要なんてあったのかなって――未練がましいですが!もっとも、極ラプ読んだ時点から、天城先生の死は、読者の共通認識であった訳ですけども。
でも、モンテカルロに呼び寄せたことに全く含みがなかったなら、天城先生はこの後、どうするつもりだったんだろう?絶対に明らかにならないだろうから、プロポーズするつもりだったって信じてて良いですか?事故のことを分かってる訳はないから、世良ちゃんの待遇のことをホテルの人に言っていたのって、少なくとも暫くは一緒に居るつもりだったんじゃないかと思うのですよ。…まあ、考えようによっては、より哀しくなるのだが…。あ、でも、だとすると、極ラプの世良ちゃんが言ってた「モンテカルロの秘密の隠れ家」の話は出任せじゃなかったんだね(笑)
そして、第一回が、天城先生の死を知ってからの何日かとするのは無理がありませんか?最初の構想では、何日か滞在させるつもりだったのかなぁ?単行本でもこのままいくんだろうか?個人的には、ベロスの『20年以上前』も直して欲しい。ベロスって2009年の話だよね?細かいけど、黒本派としては、やっぱりちゃんとして欲しいんですよぅ。
PR