テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来たぜ、極北!

いや、院長はJR使わないでしょうが。ちなみに、石勝線は1車両しかなくて、ホント地方の車社会の町だなと思いました。乗客も数人…。ただ、山の紅葉が見頃になっていたので、途中、紅葉目当てだろう人達がどどっと乗り込んで来て、どどっと降りて行きました。あと、ドクヘリに置き去りにされた今中先生が、こんな電車で子供にからかわれてたのかと思うと…!
そして、市民病院。何か、実物見たら感動でうわーってなった…。

この前にマスコミが詰めかけて、今世良が抱き合って…!(せとかちゃんに3回くらい言った。もう、ボケ老人のレベル…)
花●牧場直営店で見付けたお菓子。

極北でこのネーミングっつったら、あの人しか浮かばないだろう…。
「とかりんv…何言ってんだ、僕はぁ…!!」by院長。
あと、石炭博物館にも行きましたよ。

これ、観覧車の土台再利用してない?知らんけど。病院からは余裕で歩いて行けた。追い越して行った車のおじさんに吃驚した顔されたけど気にしない。帰りの電車の中でへたばってたけど気にしない(車社会の人間だから体力異常に低い。せとかちゃん、ごめんね…)
駅前にあるバリー屋台という、小屋の中に屋台を集めたみたいなお店。

おでん屋さんがあったので、そこでスラムンごっこしようぜって目論見だったんですが、お店自体が無くなってた…。
んで、締めはカラオケ!二人で、この1年仕入れた天ジュノソングを歌いまくった訳だけど…。あのさぁ、切なくない天ジュノソングってないの?切実に募集したいんですけど…。
そして、これは、夕張駅にあったメロン熊の縫いぐるみ。レジのおばちゃんに許可もらって撮影したぜー。

「ホント、今中先生には感謝してるよ」
「え…?」
「僕がこうして、この地で根を張って
居られるのは、今中先生が居たからだって思うんだ」
「…わざとなのは分かってるけど、ツッコむまで続けそうなんで言いますが…、それはメロン熊です!」
「ありがとう。出来れば、ずっとこうして君が居てくれたら…」
「無視ですか?!っていうか、さりげなく大事なことを言ってるの、無茶苦茶気になるんですけど…」
院長的にはプロポーズしたつもり。ちゃんと顔見て、想いを伝えられない院長萌え。
あ、ホントの締めには、桜の花弁入浴剤。

お休みなさい、良い夢を。
いや、院長はJR使わないでしょうが。ちなみに、石勝線は1車両しかなくて、ホント地方の車社会の町だなと思いました。乗客も数人…。ただ、山の紅葉が見頃になっていたので、途中、紅葉目当てだろう人達がどどっと乗り込んで来て、どどっと降りて行きました。あと、ドクヘリに置き去りにされた今中先生が、こんな電車で子供にからかわれてたのかと思うと…!
そして、市民病院。何か、実物見たら感動でうわーってなった…。
この前にマスコミが詰めかけて、今世良が抱き合って…!(せとかちゃんに3回くらい言った。もう、ボケ老人のレベル…)
花●牧場直営店で見付けたお菓子。
極北でこのネーミングっつったら、あの人しか浮かばないだろう…。
「とかりんv…何言ってんだ、僕はぁ…!!」by院長。
あと、石炭博物館にも行きましたよ。
これ、観覧車の土台再利用してない?知らんけど。病院からは余裕で歩いて行けた。追い越して行った車のおじさんに吃驚した顔されたけど気にしない。帰りの電車の中でへたばってたけど気にしない(車社会の人間だから体力異常に低い。せとかちゃん、ごめんね…)
駅前にあるバリー屋台という、小屋の中に屋台を集めたみたいなお店。
おでん屋さんがあったので、そこでスラムンごっこしようぜって目論見だったんですが、お店自体が無くなってた…。
んで、締めはカラオケ!二人で、この1年仕入れた天ジュノソングを歌いまくった訳だけど…。あのさぁ、切なくない天ジュノソングってないの?切実に募集したいんですけど…。
そして、これは、夕張駅にあったメロン熊の縫いぐるみ。レジのおばちゃんに許可もらって撮影したぜー。
「ホント、今中先生には感謝してるよ」
「え…?」
「僕がこうして、この地で根を張って
居られるのは、今中先生が居たからだって思うんだ」
「…わざとなのは分かってるけど、ツッコむまで続けそうなんで言いますが…、それはメロン熊です!」
「ありがとう。出来れば、ずっとこうして君が居てくれたら…」
「無視ですか?!っていうか、さりげなく大事なことを言ってるの、無茶苦茶気になるんですけど…」
院長的にはプロポーズしたつもり。ちゃんと顔見て、想いを伝えられない院長萌え。
あ、ホントの締めには、桜の花弁入浴剤。
お休みなさい、良い夢を。
PR