忍者ブログ
テレビ先生の隠れ家
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
藍河 縹
性別:
女性
自己紹介:
極北市民病院の院長がとにかく好き。
原作・ドラマ問わず、スワンを溺愛。
桜宮サーガは単行本は基本読了済。
連載・短編はかなり怪しい。
眼鏡・白衣・変人は萌えの3種の神器。
雪国在住。大型犬と炭水化物が好き。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう1本!ケ●メイシの「さくら」イメージで、40代世良→天城。「ヒュルリラ」って擬音で思い出すのは、むしろ「越冬つばめ」だ、と言うと、90年代っぽい。そして、越冬つばめは神威島時代の世良ちゃんだと思う。

拍手[8回]

PR
うちの地元も漸く桜が綻んできました。
やたらと天ジュノモードなのも、桜見る度に彼らを思い出してる所為かも…。
普段は、Jポップすら殆んど聞かない私ですが、たまたま聞いたケ●メイシの「さくら」が何だかとっても、天ジュノで…。
ラップイメージだったけど、こんなに切ない歌詞だったのね!
何となく道を歩いてるうちに、偶然、満開の大きな桜の木の下に出て、突然、天城先生との忘れてた記憶を思い出して茫然とする世良ちゃんとか考えてしまった。
「舞い降りた花びら 手にとり目を瞑れば 君が傍に居る」――きっと、居てくれるんだって信じてる!

拍手[1回]

興味はあるけど、しらぐちシリーズしか読んだことがないしー、いっぱい本が出てるから何から読んだら良いかわかんなーい。そんな方にお勧めするのが、来月文庫化する「ブレイズメス1990」です。
でも、全然、知らないキャラが主人公なんでしょー、というあなた、ご心配なく。高階病院長(当時、講師)、黒崎教授(当時、助教授)、垣谷先生(当時、医局長)、花房師長(当時は役職なし)辺りも出てきます。
では、粗筋を紹介させていただきます。どうぞー。

注1:普通に、ネタバレしてますので、真面目に読もうと思ってる方は止めといてください(でも、ドネ原作で、ゴンちゃんがネタバレしてるんですけどね)
注2:ネタです、ネタ。真に受けないよーに!
注3:「馬鹿なことしてないで、しらぐち書け」――ごもっともです。ごめんなさい…。

拍手[2回]

感想っていうより、あ~あ、買っちゃった的報告。新潟のジュンク堂じゃ普通に上・下巻も並んでて、何で新装版なんて出したんだろうと思わなくもないが…。どっちかっていうと、黒本はハードカバー2冊並べたいよなぁ。そして、スリジエは表紙が桜色だったら手放しで講談社褒めるぜ、と思ってる(笑)ピンク本とか呼ばれちゃえ!中身は、久し振りに読んで、世良ちゃんの可愛さにきゅんきゅんしたvvvまあ、半年前から上巻が行方不明だったから、ちょうど良いと言えなくもなく。
そして、どさくさで来月、ブレイズを買うに違いない。原作本内、1、2を争うリピート率の本の文庫をまた買ってどうするんだ…。(しらぐちの方は今は殆んど読み返してない。むしろ、半端なくDVDの再生してる…)でも、これで未読の方も気軽に買えるようになるし、「ブレイズ、マジBL!」って人がいっぱい現れて、天ジュノが増えれば良い(いや、普通に読んでも面白いんだけどさ)
世間的には、6月のドネ文庫化の方が大騒ぎか。いや、それより、7月のケルベロスのが…。(それは私的にも大騒ぎvvv)螺鈿続編の輝点炎上は9月予定がちょっと遅れるんだっけ?ケルベロスと同時系列とか、最高にwktk。そして、年内にはスリジエとアクアマリン纏まるんでしょ?っていうか、いい加減、纏めてくださいお願いします。もう、この、天ジュノ焦らしプレイ辛すぎる…。
この他にも、雑誌のインタビューやら特集やら、医療関係の本とかもポカポカ出るもんだから、密林さんからがんがん荷物が届きっ放し(ミステリマガジンの「(東城大シリーズ最終巻って話題に)宝島社は泣いたでしょう」発言吹いた。泣くくらいなら、説得して!)さすがに、共著とか、雑誌への寄稿とか、連載・短編は買ってないけど、読むだけでもこれだけ必死なのに、書いてるんだよね、かいどーてんてー?!あの人の執筆速度どうなってるの?!
…黒本感想っていうか、覚書だね、これ。

拍手[0回]

これは、桜見ながらラブラブ天ジュノ書くしか!と思ったのですが、窓の外を見たら、ごくごく自然に吹雪いていて、「春が待ち遠しいですね」って今中先生の台詞が浮かんだため、極ラプ話。今世良というか、世良→今中?

拍手[7回]

忍者ブログ [PR]